top of page

白蛇(しろへび)

更新日:2月28日




正壽寺の山門のそばには以前大きな木が生えていました。ある日そこへ白い蛇が現れたそうで、辯才天のお使いだと社をたて祀るようになったのだそうです。戦後の区画整備で大木は近くの公園へ移植されましたが社はそのままここへ祀られています。

今年は巳年です、お寺へお越しの際はぜひお参りいただき辯才天の功徳を授かられますよう


令和七年 二月 お寺暮らし画帖 正壽寺 ひろか 合掌


 
 
 

Comments


金剛山 正壽寺   〒451-0051 名古屋市西区則武新町1丁目8番2号   TEL  052-551-6081

Copyright © 金剛山 正壽寺 All Rights Reserved

bottom of page