top of page
名古屋市西区で禅の体験ができる、曹洞宗のお寺
shouju.com
HOME
正壽寺について
禅のススメ
お寺暮らしブログ
アクセス
お問い合せ
More
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
検索
自らも愛すべし 自らも敬うべし
道元禅師が記した修証義にある一文です 私たちはそれぞれが唯一無二の命を授かっていまここにいます この命を正しい行いで磨き、自分という存在を敬愛してゆきたいものですね 唯我独尊というお釈迦さま誕生時の言葉を思い浮かべました 令和六年 四月 お寺暮らし画帖 正壽寺 ひろか 合掌...
お寺暮らしのひろか
2024年3月31日
読了時間: 1分
風外本高 和尚
風外本高(ふうがいほんこう)和尚 1799-1847 江戸時代の曹洞宗の僧侶。 愛知県、足助の香嵐渓にある香積寺の第25代住職。 書画に秀で、画僧としても有名です。 個人的にとても気に入っている絵のひとつ、風外本高和尚の「誕生釈迦像」です。...
お寺暮らしのひろか
2017年2月28日
読了時間: 1分
bottom of page