top of page
名古屋市西区で禅の体験ができる、曹洞宗のお寺
shouju.com
HOME
正壽寺について
禅のススメ
お寺暮らしブログ
アクセス
お問い合せ
More
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
検索
両祖忌
曹洞宗では宗門を開かれた道元禅師と世に広められた螢山禅師のお二人を高祖・太祖として大切にしています。 お二人の入寂が太陽暦では9月29日と同じことから「両祖忌」として全国の曹洞宗寺院で法要を営みます。禅師さま方に習いみなさんが坐禅に触れられる機会となればいいなと思っています...
お寺暮らしのひろか
2021年8月31日
読了時間: 1分
精進料理
今や世界的にもその名が知られる「精進料理」は、曹洞宗の開祖道元禅師が確立されました。 これは「お料理のレシピを考案された」という事ではなく、僧侶が修行をする上での決まりごとを記すなかであたりまえに、道具の扱い方、調理の心得と方法、給仕の仕方、食事のいただき方を定めるに至った...
お寺暮らしのひろか
2018年10月31日
読了時間: 1分
bottom of page