top of page
名古屋市西区で禅の体験ができる、曹洞宗のお寺
shouju.com
HOME
正壽寺について
禅のススメ
お寺暮らしブログ
アクセス
お問い合せ
More
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
検索
普賢菩薩(ふげんぼさつ)
オン・サンマヤ・サトバン 梵名のサマンタバトラには、普く(あまねく)賢い(かしこい)という意があるため普賢菩薩と訳されたのでしょう。 仏さまの慈悲の極みを表しており、どんな場所でもわたしたちを救ってくださるそうです。 東海地方では三重県多気町の普賢寺さまなどでお参りできるそ...
お寺暮らしのひろか
2023年12月31日
読了時間: 1分
波夷羅(はいら)
オン・ハイラ・ソワカ 文殊菩薩(もんじゅぼさつ)の化身で、辰の守護神将です。 辰は草木が冬に固まった大地に生い茂ってゆく様子を表すため、人々も土地を耕し作物を育ててゆく時期なのだそう。 土壌の整った地には玉石混合にさまざまなものが生い茂ります。これらをよく見定め成長のため環...
お寺暮らしのひろか
2023年11月30日
読了時間: 1分
bottom of page